2024年4月19日オープンした、ふれあい動物園「アニタッチPARK」に行ってきました!
種類豊富な屋内ふれあいパーク
ひよこ、うさぎ、モルモット、ブタ、カメ、インコ、やぎ、カピバラなどなど。ここには書ききれない程の動物たちと触れ合うことができます。
ハリネズミは手袋着用だったり、ケースの中だけで触ってくださいね。や手の上に載せて大丈夫ですよ。など種類によって触り方の制約があります。
ウサギやヒヨコ、インコなどは手の上や腕の上などに乗せても大丈夫ですが最初はちょっと怖い(笑)


カピバラとブタの背中も撫でられる
特に珍しかったのはカピバラやブタと触れ合うことができたこと!
カピバラがお風呂に入っているサイドから優しく背中を撫で撫でしました。カピバラの上には、ナマケモノがぶら下がっています。こんなたくさんの動物たちがいるとは思っていなかったので、子供より親が興奮してしまいました。

エサもあげられる
各動物たちにはエサやりができます。入場時に1000円で1200円分の券が発券されます。1回200円なので6回分ですね。一番コスパが良かったのは、モルモットやうさぎに餌やりが長く楽しむことができました。アヒルの餌やりは一瞬でなくなります。


遊具もあるから身体も動かせる
ふれあいパーク内には、ボウルプールや滑り台、ちょっとしたアスレチックがあり子供も存分と身体を動かせます。エリアも小学生エリアと幼児エリアに分かれているので、小さい子供も安心して遊ばせることができました。動物もいるので室温は高めです。子供達は汗だくでした(笑)水分補給をしっかりさせたほうが良いですね。園内には、自販機もあるので水筒を忘れた時も安心です。


屋外には恐竜に乗れるアトラクションも?
屋外には、恐竜に乗れるアトラクションがあります。1回200円ですが・・・なかなかシュールな乗り物でした(笑)

作業スペースもあって充電もできるから親も有意義
ふれあいパーク内にはソファはもちろん、ちょっとした作業スペースもありました。USBもあったので充電もできるようです。親はなかなか目が離せないので活用するタイミングが難しいかも知れませんが、動物を見ながら作業ができるなんて新しいコアワーキングだなと思いました。(笑)

時間無制限でハイコスパ
このふれあいパークは時間無制限です。ですが、再入場はトイレの時しか許されません。食事で一度抜けることや、他の店舗を見てから戻ってくる、と言うことはできないようです。
なので早いお昼を食べてから入場したほうが長くたっぷりと遊べると思います。
今回はオープン直後の平日午後だったのですが、混雑している様子ではありませんでした。土日だと入場制限がかかったりするようなので注意してください。
料金
- 大人 1,200円 休日、繁忙期:1,500円
- 学生(中学生以上) 1,000円 休日、繁忙期:1,300円
- 4才〜小学生 700円 休日、繁忙期:900円
- 3歳以下 無料
伊豆に旅行行く際はここでチケットを買うのもおすすめです。


場所
太田のイオンの1階にあります。端の方にあり、わかりづらいので、まずペットショップを探してください。ペットショップのサイドにあります。
終わりに
めちゃくちゃ楽しかったです・・!!大人も!!
親が動物に夢中になって、子供から少し目を離してしまう瞬間もありましたが、遊具で遊んでいることが分かっているのでさほど不安にならずに親子で楽しめた施設でした。
早い時間にお昼ご飯を食べてお昼時からガッツリ夕方まで遊ばせて見ようかと思います!
コメント