屋内遊びができる場所は子育て中の永遠のテーマではないですか?伊勢崎市から車で行ける屋内遊び場で、とても子どもが喜んだ場所があったので紹介します。
廃墟?ホテルにキッズランド、ふぁんパークがある
廃墟のようなパークホテル楽々園の2階にキッズランドのふぁんパークは存在します。かなり入りづらい雰囲気がある中、(本当にやってるの?)と思いながら、2階に行きました。


多分元宴会場だったのでしょう…笑
襖を開けると夢のテーマパークがありました。
プラレールやトミカタウン、シルバニアファミリーなど子どもが喜ぶおもちゃが沢山
結論、子どもが大喜びでした。YouTubeでよく見るトミカタウンで遊べることもあって、1時間じゃ絶対に足りないと思い、フリータイムにしました。(値段後述)
私たちは過去に一度、土曜日に行っているのですが土曜日は5ファミリーくらいでした。
この日は平日の昼すぎ。お客さんは私たちだけ。なので貸切状態です!土曜日に遊びにきた時は、3歳の息子も友達とおもちゃの奪い合いになって、親は気が気がじゃなかったのですが、この日は余計なストレスなく遊ばせることができました。



トミカタウンは、ガストやスシロー、警察署、動物園などあり、信号機や高架橋など魅力的なシリーズが沢山!プラレールも合わせて楽しめます。
女の子向けのおもちゃはシルバニアファミリーやおままごとキッチン、コンビニセットがあり、レジがとても面白かったようです。
おつりもあり、音も鳴りました。
こういう遊び場は、結構おもちゃの電池が入ってないところが多いと思うのですが、この施設はプラレールも、このレジ打ちのおもちゃも、きちんと電池が入っており不自由なく遊べました。
施設内で飲食可能
他の施設にはあまりない特徴として、施設内で飲食することができました。飲食エリアというのが施設内にあるので、ここで食べればいいとのことです。Uber eatsや出前館も頼めるのだそう!!
ここでママ会やるのもありですね。
まあまあ値段はする

子ども1時間500円 フリータイム1000円
大人は1人500円でした。せっかくなら1日中遊び尽くしたいですね。
公園でも遊べる
ホテルの横にはかなり大きな池があり、そこには鯉や鴨がいます。週末にはアヒルさんボートなどの足こぎボートがのれます。
売店がやっていれば、鴨や鯉のエサが買えますし、パンの耳などもあげるのにはいいかもしれませんね。
とにかく、鴨の距離感が近いです笑 鴨も人間なれしているようで逃げません。少し歩いたところに、遊具もあるので1日中遊べるエリアですね。
お菓子食べ放題…?!
遊びに行った時が平日だったからなのか、ハロウィンだったからなのか分かりませんが、なんとお菓子食べ放題がやっていました。1度目に訪れた時は気づかなかったので、限定的なのかわかりませんが、子どもも親もテンション上がりますね。
駐車場が分かりづらい
バラ園近くの駐車場に止めると5分ほど歩きます。ここのエリアの駐車場に停めると、ホテルから近い場所に停めることができます。
雨の日も晴れの日も遊べる
0歳〜小学生まで幅広く遊べそうなこの施設。晴れている日は室内遊びから公園遊びまで幅広く遊びつくせるエリアです。ぜひ、行ってみてくださいね。
コメント